湖北センゴクセミナー2025

-全5回講座-

湖北センゴクセミナー2025
湖北センゴクセミナー2025

「惣国一揆と城館」

戦国時代の歴史を語る中で、常に重要な局面で登場する湖北地域。その湖北の地から様々な戦国の歴史を発信する「湖北センゴクセミナー」。2025年度は「惣国一揆」にスポットをあて、戦国時代の一揆とは何かを解き明かす現地研修1回を含む全5回シリーズでお届けします。

Line up

-第1講- 甲賀の同名中と城館

  • 日時:5月18日(日)10:00~11:30
  • 講師:伊藤 航貴 氏(甲賀市教育委員会 歴史文化財課)

-第2講- 京都西岡の惣国と城館

  • 日時:6月8日(日)10:00~11:30
  • 講師:福島 克彦 氏(大山崎町歴史資料館 館長)

-第3講- 伊賀惣国と城館

  • 日時:7月6日(日)10:00~11:30
  • 講師:笠井 賢治 氏(伊賀市教育委員会 文化財課)

-第4講- 山城国一揆と城館

  • 日時:8月31日(日)10:00~11:30
  • 講師:中井 均 氏(滋賀県立大学 名誉教授)

-第5講- 伊賀の城館跡を訪ねて 【現地研修】

  • 日時:9月14日(日)終日
  • 講師:中井 均 氏(滋賀県立大学 名誉教授)※ 現地へは、バスで行きます。詳細は、後日お知らせします。

Information

~お申し込みについて~

  • 会場:第1~4講はジョイホール
  • 定員:70名
  • 持ち物:筆記用具
  • 受講料:5,000円(全5講分)※ 初回時に全5講分をお支払いください。

    ※ 第5講は別途、現地研修代を実費負担いただきます。